すきっとした旨味のある辛口の日本酒は、宴会の席や料理を味わうときにとても人気です。定番の辛口の日本酒を抑えておきましょう。
獺祭
日本酒はよく分からないけど、この名前は聞いたことがある!という方も多いのではないでしょうか。獺祭は山口県のお酒で、「酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を提供したい」という旭酒造のモットーのもとに生み出されました。フルーティーさと辛味のバランスが絶妙です。
八海山
新潟県のお酒である八海山は喉越しが穏やかで米本来の旨味が感じられ、料理との相性も抜群です。後味に苦味が少し残るので、好みが分かれますが熟成酒が好きな方はぜひ。
十四代
十四代は山形県のお酒で、スッキリとしたフルーティーさが口に広がります。女性にもオススメしたい辛口酒です。